◎◎◎

本日15日は定休日です。
快晴!!
今日のお楽しみ
0803_komaneko_800.jpg
でもモスではなく、気になるモスドへ。またドーナッツかよと突っ込まれるが、ツタヤとミスドはセットだから。で、帰りにビールを6packで買って帰る。

雨上がりのトランジスタラジオ

昨日の雨は島全体をきれいに洗ってくれた。あんなに雨が降ったあとなのに風はさらっとしていて、何よりも空気が透明になった分清々しい。ちゃんと散歩も済ませたし、燃えないゴミも出せた。
テレビではなくラジオのある生活っていいなぁと思うのは、その日その時の気分で音楽が聴けることで、生であることが必須条件。今朝見たいな雨上がりに聴きたい曲はたくさんあって、あーぴったりだなぁと思ったのは10ccのThe Things We Do For Loveとか、あとずっと頭のなかで流れてるのはRCのスローバラード。

雨。。

早く更新しなきゃと思ったのは、昨日と今日とでは天気が全然違うからだ。昨夜、窓からいやに湿っぽい風が入ってくるなぁと思っていたら、今朝は非常に蒸し暑く、空一面真っ白の分厚い雲に覆われていて、次第に霧のような雨がしとしと降り始めた。また閉じ込められてしまった。こんな日は途中で読むのをやめた本を引っ張り出して読む。つまらないと思っていたものでも最後まで読むと案外良かったりする。でも湿度が変わるだけで、こうも体も心もどーんと重くなるものかと思う。夜、犬にご飯をあげるのは人間の後にするんだと、相棒が言い出して、いつも僕らより先にあげていたのにマテをさせていたら、家の隅でずっと悲しげな顔で小さく泣いていて、子供を虐待している悪い親になったような気分だった。雨の日はさんぽもサボるしなぁ。

夏の渇き

2か月振りにビールを飲んだのがおとといで、そこから三日続けて飲んでいる。昨日は夕飯のおかずをつまみに一本飲んだ。ものすごく美味しく感じる。今日も仕事が休みなら昼間から飲みたいくらい。やっと体の調子が戻った証拠だ。腹筋なども始めたせいで、たまに腹が突っ張ったりするが、内臓が痛むのとはえらい違いで心地いい痛み。じりじり熱くなるコンクリートのテラスに寝そべる犬を見ていて、ここが水しぶきのかかる真っ青なプールサイドならいいのにと思った。

事務仕事ははかどります

昨日と同じように晴れて、草の匂いのする風が吹くしずかーな一日。
風景が眩しすぎて白日夢のなかにいるみたいだ。
毎年連休が過ぎるとぽっかりと凪のように落ち着いた日が続く。みんなが疲れをとるためにそっと休んでいるような感じ。やっぱり一応観光地なんだなと思う。GWが終わって本格的な夏を迎える前に梅雨もあるが、なんだかずっとそのまま夏に続いていくような青空だ。
on beach gw.jpg

怒りたくないのに

空気がきれいで太陽がまぶしく風もさわやかな休日。海で写真を撮ろうとiphoneの前に使っていたケータイを取りだしたらネットワークの調整をしてくださいと表示がでて、いきなり使えなくなってしまった。ソフトバンク(157)に確認したら、解約後は動作の保証はできませんとあいまいな返事が返ってきた。カメラだけでなく、音楽プレーヤーも使えなくなっている。そういう仕組みらしい。ちゃんと2年使って機種代金を全額払ったはずなのに、そんなのあり??とどう考えてもおかしいとおもうのだけれど、そんな販売方法が通用するのがケータイなのだろうか?iphoneは2年後解約してもちゃんとカメラもwi-fi接続のインターネットも、ipodとしても動作しますと言われたが果たして本当に大丈夫?

今日も元気だ!酵素が・・・まずい

連休も今日で終わり、明日はお店がお休みです。
ネタがたくさんあるときよりも何もない時の方が実は日記を書きやすい。体の不調ばかりを訴えているとなんだか不健康でマイナスのイメージがついてしまうので違う話題をと思うのだけれど、リアルな毎日のことを記すのが日記なので仕方ない。昨日一日デトックス(毒だし)をやってみる。勧められた液体の酵素(僕の場合560ml)と水やお茶などの水分2リットルだけで他に食事をとらずに腸をきれいにする方法。一日それ以外何も食べれなかったがおなかは特に空かず、ただ意識して水分を多くとるのは結構大変。おかげで翌日(今日)食べ物がすごく美味しく感じた。今まで体調を気にするなんてほとんどなかったので普通に元気!ってものすごく大事だと思った。体の調子も影響してたのか、最近どうも怒りっぽく一日一度は吠えている。本当にどっかに毒をため込んでしまっているのかもしれない。

定休日のお知らせ

本日30日は定休日です。
5月は変則で7(木)、15(金)、20(水)、25(月)がお休みです。
5日と10日と30日は営業いたします。

GWらしく

日記、さぼってるつもりはないのに、なかなか書けずにいる。やっと習慣化したのに・・・。もうGWに突入したのにこんなに寒かったっけ?と思うくらいの日々が続き、やっと今日は晴れて暖かな一日になった。今年初めて短パンで一日過ごす。(今までは朝短パン履いても夕方は寒くて長パンに履き替えていた)
買ったけれどもしかしたらあまり使わないかもと思っていたiphoneはかなり気に入っている。とにかくいろんなアプリケーションが次々に登場してどんどん便利に進化していく。すごい!!本当に魔法の道具だ。(紅さんは大人のオモチャよね!って言っていた)ケータイ電話のはずなのに、電話もおまけにできますよってな感じ。
SBSHiphonem.jpg

女の子男の子

最近よく、犬の散歩の帰り道に小学生の通学風景に出会う。
ひとりでてくてく歩いて「おはよーございます!」と元気に挨拶する女の子や、おじいちゃんに送られて、少しごねてしゃがみこんだりしながらゆっくり進む新一年生の男の子、みんな赤い帽子をかぶって真新しい制服を着ている。大きなランドセルも重そうで、坂を登るのも大変そうだから、いつも「がんばれ、がんばれ」って心のなかでエールを送っている。今朝、いつものように海から続くサトウキビ畑の道を抜けて通りにでたら、反対側の歩道をてくてく男の子と女の子が手をつないで歩いていた。2年生くらいか。「ねぇユリって好き?」「タンポポは?」と女の子が男の子に話しかけている。男の子も花の話なんて照れ臭そうにしながらも「うん、すきぃ~」なんて答えてる。これなら、学校行くのも楽しくていいよねと思っていたら、坂の上で車が一台近づいてきて、運転席のおばさんが窓を開け、二人に「後ろに乗りなさい。送ってくから」と声をかけた。後ろの席にはそのおばさんの子供らしき男の子が赤い帽子と制服で座っている。
余計なことするなと思ってみていたら、女の子が男の子の手を引きながら「歩いて行くからいいよねっ!」ときっぱり断っていた。よしよし。