うっかり喪失

西暦だとすぐに2009年だとわかるけれど、いま平成何年?と聞かれてもすぐにでてこない。誕生日が近づいてきて、はっ!と思って免許証をみたら平成22年とあった。今年は何年なのか自信がなく、新聞で確認する。あー来年だとほっとしたのもつかの間、私のは?と相棒に聞かれ、見てみると見事に今年が更新(10月)で、もう20日近く過ぎていた。あわてて警察署に電話して確認したところ、お金を払い、講習を受けて、手続きをすれば、優良から一般に戻るけれど、もういちど試験を受け直す必要はないといわれ、ほっとする。もちろん、自分で運転できないので送って行き、講習の間も警察署の裏の駐車場で本を読みながら待った。5年はあっという間だけど、免許の書き換えを忘れるのには充分な年月。ハガキ来ませんでしたか?と聞かれたが大体引っ越すんだよね~。まぁ住所変更をしていないのがいけないんだけどね。
IMG_1162s.jpg

オフ

雨で散歩を免れる。それでも昨日の夕方3時間もシェルに遊んでもらったのでオンはきっと満足だろう。昨日ぴかっと晴れていたのは朝の数時間だけでそのあとは雨こそ降らなかったがずっと曇り。夜は星も月もない真っ暗闇で海のほうで雷が光ったかと思ったら飛行機の点滅する灯りだった。空も海も全部真っ黒なスクリーンのようになって、そんな小さな点滅も稲妻のように見える。それぐらい真っ暗だったってことなんだけど、これっていまだに新鮮。星や月の輝く夜とはまた違う味わいがある。
IMG_1149s.jpg

綿のあたたかさ

昨日は雨が降って寒くて家の中でも靴下を履いて過ごす。その前の日まで店でもビーサンのままでいて、出張のついでに遊びに来たワッキーに「鹿児島や喜界だって寒いのにそんな足元じゃお客さんひくよ」と言われ、「いやー洋服やだからって無理に冬の恰好をすることはないよ、自然体がいいのさー」などと粋がっていたのに、昨日は急にマフラーを巻きたくなるほど寒さを感じた。よくひとに言われるけれど僕は気温に関しては鈍いのだ。で、今日も寒い。靴下履いてオーロラを履いて出掛けたら足取りもきちんとして、背筋もシャンと伸びた気がした。本当にいつもビーサンだから、だらだら、ずるずるするのかもしれない。けさもいつもの半袖Tシャツの上に洗いたての長袖Tシャツとネルシャツを着たら石鹸のいいにおいがして肌と服の間にお日様のぽかぽかを挟みこんだみたいな気分になった。やっぱり冬がすき。
IMG_1144s.jpg

定休日のお知らせ

5の倍数が定休日になります。
土、日、祭日と重なる場合は営業し、翌火曜日がお休みとなります。
11月は5(木)10(火)17(火)20(金)25(水)30(月)がお休みです。
営業時間 AM11時~PM7時
IMG_1143s.jpg

美味しいラーメン食べた後に

急に寒くなったからか、突然「足がつったー いてて」となってるモデルの達也さんに、「あら、たいへんのりのりのり!」って紅さんがさっと台所から持ってきたのは食べるほうの海苔で「さぁ急いで食べて!はい、はい、はい」と同じテーブルにいた僕らにも一枚ずつ配る。何が何だか分からないまま真似して小さく畳んでムシャムシャ食べた。食べながら「一体何なの?」って訊いたら「ビタミン補給よ。これ食べたらすっと治るんだから!本当よ!」と真顔で答える。面白すぎ。はーい信じまーす。でもどうせならラーメンにのっけて食べたかったなぁ。。

明日30日はお休みです。

いつの間にか全部秋モノに変わってて、次は真冬のアイテムが入荷してくるのを待っている。空は青く、太陽は相変わらず眩しいけれど、開け放した窓から風がそよそよと入ってきて、飾ってあるバッグなどが気持ち良さそうに揺れている。もう11月がすぐそばに。
と、書いてる僕は半袖Tシャツにビーサンなんだけどね。

スーパードライ≦クリアアサヒ

久々の晴れ!オーロラから革ビーサンに、長袖Tから半袖Tシャツに戻る。ジャンクフードナイトの昨日はビールを飲みながらポップコーンを食べてフライドポテトを食べてウインナーを食べてソーセージを食べてオニオンリングを食べたら、さすがにご飯を食べる気がしなくなり、腹いっぱいだけど、不健康な気分に。やっぱり、ビールのつまみはご飯のおかずにもなれるやつがいいのだ。昨日食べたものはビールよりもコーラのほうが似合ってて、ピザやフライドチキンなんかもきっとそうだ。というわけで、今日の夜はビールに水餃子を!!あーでも今ものすごくコーラが飲みたい。

初恋

ずっと雨。朝起きたときは大丈夫そうだったのでいつもの海へ。渦巻きパンのコロネみたいな雲がたくさん。そしてものすごく低いところにも雲があって、丘の上からダッシュしてジャンプしたらつかめそうなくらいだった。先日BSで観た「初恋」が忘れられず、原作の本を買い、そしてDVDも注文してしまった。それから主題歌のPVをYOUTUBEで聴きながら歌詞を検索しギターコードまで調べる。確かここでも公開されたはずだけどその時は観なかった。街角のポスターだけが記憶にある。映画の中の雨はいい。でもこの映画で何度も思い出してしまうのは頭をなでられて笑うところと新宿の階段のコンクリートの手すりを挟んで寄り添うシーン。
IMG_1044mmm.jpg
IMG_1063m.jpg

怪しい風

夜明けの海は穏やかだったのに、昼過ぎから風が強くなり波も高くなった。台風来るのか?
SBSH0001mmm.jpg

冷たい空気が好きだ

朝はちゃんと寒い。5時半に起きたらまだ真っ暗で昨日の夜から続いている潮の唸る音だけが響いていた。一体どんな仕組みなのだろう。波のざわつく音はジェット機のようにずっとごうごうと鳴っている。今この時間でようやく少し静かになった。雀のチュンチュンが入れ替わるようににぎやかになる。明るくなりかけたときにカメラを持って海へ。朝日が昇るのに立ち会った。肉眼で見るほうが数倍大きくて綺麗。いつも一人で見てるのがもったいないくらいで、誰か一緒に見てくれないかなぁと思う。
SBSH0017mmm.jpg