2018 09 19

暑い。背中から汗が滴り落ちる。一日に3回、シャワーを浴びるハメになる。
少し斜めに入る陽射しは8月のそれよりも厳しい。旧暦ではまだ8月10日、夏真っ盛りだ。
店内は秋物の服に囲まれて一足先に秋の気分ですと宣伝したいところだがまだちょっと早い。
ところが最近、珈琲はホットが売れ始めている。暑いときに熱いお茶を飲むほうが身体がすっと涼しくなるのか。確かにゆっくりと味わうのはあったかい飲み物のほうがいい。行事続きで毎週お疲れ気味なので少し体を休めて気持ちもリフレッシュできたらいい。毎年暑い暑いと言ってるうちにいつの間にか冬がやってくる。あんまり秋を味わうことができないのが島の季節の特徴だ。できればちょっと秋の景色を観に旅に出たい。

  • 20180919164801911.jpg

明日29日節田店はお休みいたします。

平松店は通常通り営業いたします。宜しくお願いします!
夏休みもあと5日。あっという間、やっぱり寂しく感じます。延長できるならしてほしいけれど、お盆過ぎて夜の風が涼しくなりましたね。お店も新しい商品が入荷して少しずつ次の季節を迎える準備をしています。
IMG_20180829_072104Resize (2).jpg

2018 08 06

夏休みこそ日記を書かなければいけない。
高校野球も始まり、夏のど真ん中にいる。7歳の息子は毎日ラジオ体操のあとに学童に行く。
僕の小学生の頃の夏休みの過ごし方とはだいぶ違う。母親は家で仕事(機織り)をしていたから、どこかに(家の近所、川や空き地、学校のプール、時にはテレビ塔のある山の上にも)遊びに行って疲れたら帰ってきて昼寝をする。夜はご飯を食べてから向かいの家に遊びに行く。お互いの家が窓越しから丸見えの距離。家のなかでかくれんぼをしたり暗闇のなか怪談話でおどかされたり。
どのシーンも生き生きとしていた。早朝の光のなかも、星がたくさん瞬く夜も。永遠に続けばいいと思っていた夏。南の島で過ごす贅沢な夏休みをめいっぱい楽しんでいた。昨日、小2の息子があやまる岬へのドライブの途中「僕この道すごく好き!やっぱり奄美ってサイコー!今日はお父さんと一緒に夏休みの思い出ができて嬉しい!」って叫んだ。あぁ毎日そう感じさせてあげたい。

2018 08 02

常に流れ続ける「今」を生きているのだから過去を振り返ってばかりではいけない。と、わかっているのだけれど忘れていたことを思い出すのは時に大切なことだ。いつかまた観たいと思っていた映画をYOUTUBEで見つける。光回線になったおかげで大画面できれいな映像で見ることができた。冒頭を少しだけ見るつもりが結局3時間全部観た。無修正のフランス映画。当然、字幕はついていないが繰り返し何度も観てるし本も読んだからストーリーは頭の中にある。観たかったのはその映画からあふれる音や色そして熱。25年前に感じた気持ちが蘇る。どんな風に生きたかったか、なぜ今でも洋服屋なのか。大切にしたいものを失わずこれからも前に進もうと気持ちが強く明るくなった。我ながら単純だと思うがそれも大切なこと。

2018 08 02

2018 06 21

2018 06 21
#airypecora
midsummer
夏を迎える服

梅雨だから?更年期だから?といろいろ理由を考えながら体調不良を訴えている。実際、息子から回ってきたインフルエンザを乗り越え、もうすっかりよくなりましたか?と誰かに聞かれてもはっきりいいえと答える。この気力のなさは何なのか、自分でもよくわからず、ついにお医者様でなくユタ神様に相談する。どっか悪ければきっと教えてくれるはず。結果、普通に商売のアドバイスを受ける。「確かに―!」と改めてそりゃそうですよねと納得することばかり。でも僕はやっぱり表通りに看板やのぼりを出すつもりは無いのだ。僕らは僕らのやり方でお客様に伝わるよう努力する。しなきゃ!と思ったら元気がでた。やっぱり反骨精神が一番のエネルギーなのだ。まずは料金形態に不満があったwixをやめて宙ぶらりんになっていたホームページを作りなおした。個人的なblogよりもオフィシャル感のあるwebサイトになっているので是非チェックしてみてください。
www.airypecora.com

2018 05 17

美味しいものを食べたり飲んだりするのが日常の一番シンプルな喜びだ。
今日は朝から風が冷たく感じた。天気は良いから気温はこれから上がるのだろう。この風はありがたい。
昼に野菜とドライカレーを食べたあとにビールを1本飲んだ。一年に何度かある、やたら空気が澄んで風景がまぶしく感じる一日。
輝度が違う。たくさん食べるのをやめたらちょっと元気のない年寄りみたいな気持ちになった。ただ、少しの量だとそれをしっかり味わうことができる。ビールも初めの一杯が一番うまいのだ。・・・一人だとそれでいい。でも誰かと一緒に飲むなら、大いに飲みたいしモリモリ食べたい。たまにならいいんだよね?

2018 05 11

2018 05 10
#airypecora

GWはやっぱり静かなもので、終わると同時に梅雨入りした。
今日は梅雨の晴れ間の気持ちのいい一日。しっとりするのはいいけれどじめっと重たい空気は嫌なので今日みたいに爽やかな日は気分がいい。
テレビでCMを見るのもたまにはいいと書いたけれど、今CMはネットの世界にたくさん存在する。べたべたと張られたバナーやフロートは邪魔でしかたない。
シンプルに日記のみ書きのこしておきたいだけなのに。ここもPCではすっきりと見やすいがスマホの表示になると広告だらけになってしまう。wixで作ったairypecoraのHPも動作が遅いため一時的にプランを変更したら広告がでるようになり、ドメイン接続を解除した。もう一度繋ぐためには年間の契約をしないといけないようで、只今他社へ引っ越し準備中。またblogも同様に新しい場所で書けるようにしたいと思っており、それまでお知らせなどはFacebookページでUPいたします。

2018 05 05

録画した番組を観るとき、CMはスキップできるから観なくなった。子供の頃はCMも大事な民放の楽しみだったのだ。その時代を反映しているから古いCMを観て懐かしむこともできる。化粧品のCMから生まれたヒット曲はまさにそうで曲が流れるとその映像や時代も一緒に思い出す。洗脳されてたのかな(笑)でも、やっぱりCMは楽しい。CMに影響されて、より美味しく楽しく飲めるならそれでいい。と、石田ゆり子の一番搾りを観てそう思った。そろそろアルコール解禁かな。