どんよりとした重たい雲に包まれて、窓の外はすべての色が薄められた水彩画のような景色。海の色も鉛のようなグレーだ。風も強く電線がビュービューと音を鳴らす。時折、電柱の上で火花がジッジツと散る音もする。朝は明るくなった頃に目が覚めるが大体が夢を見ていて、起きてすぐはその中身についていろいろと考える。夢だからちょっとありえないことが多いけれど、それでも夢をきっかけにいろんなことを思い出す。頭の中で何十年分かの時を一気に行ったり来たりするような感じだ。もし、僕も平均寿命まで生きられるならまだまだ半分を過ぎたとこなのに、もうおじいさんになってしまったような(昨日の夢は僕より若い父が出てきた)そんな人生を振り返るような思いばかりが湧いてくる。もしかして見た目が急に老けるのはこんなときなのかもしれない。年をとっても無理に若作りするつもりは無いので少しずつ自然に枯れていけばいいとずっと思っていたが、こんなことを書いていること自体弱気だ。それぐらい暦の上ではもうすっかり春のはずなのに心は今日の景色と同じでまだ冬のまんまだ。