戻ってきました

朝早く羽田空港に向かう電車はいつものように満員だったが、屋根の上に落ちる雨音が耳に新鮮に聞こえた。
電車に乗っていて雨の音に気づくなんて事は覚えが無いから、田舎暮らしのおかげでそんな自然の音に敏感になったのかもしれない。
前に一度、軽くおなかが痛くなり我慢できずに途中下車してトイレに駆け込んだ経験があるので朝ご飯は飛行機のなかで食べる事にしている。雲の上は快晴で作り物の地球儀のようなはっきりした輪郭の太平洋沿岸が見えた。機内サービスのコーヒーをおかわりしておにぎりやパン、デザートにプリンまで食べた。ちょっとした遠足気分だ。
出張はマイルを使ったおともでマイルやバースデー割引、
バーゲンフェアなど安い料金をうまく使って行くようにしているが、この春から航空会社の料金の形態が変わり、バースデー割引は無くなる。
奄美の場合、代わりの先得割り引きではあまり安くはならないので年間の予算を考えると今までのように頻繁には出張に行けなくなるかもしれない。いや、僕らだけの問題でなくこれでますます奄美への観光の足も遠のいてしまう。
航空運賃についてはもっと本気で考えないといけない。
気軽に一人旅や夫婦、家族、友達とのグループ旅行、そして
島出身者の帰省などいつでも安い運賃の設定で島の出入りがもっと頻繁にできるようにしないと本当に閉ざされた島になってしまう。
僕も島で会いたい人はまだまだたくさんいるのに。