赤壁

映画館ではなく、TVで観たというのが残念だが、レッドクリフ面白かった。人や馬が簡単にばたばたと殺されていくのは、やはり作り物だからとどこかでそれを理解していれば冷めて見れるが、自国の民を守るために相手を殺していくのは気分が悪い。僕が興味を持ったのは人間もやはり集団で生きていく生き物で、その中にリーダーがいて、その人間についていくものがいるということ。だから三国志だってクローズゼロだって中身は一緒だ。今の政治のやりかただって似たようなものを感じる。必要なのは一人の強力なリーダーではなくて、それを信じて支える複数の参謀なのだろうか?権力、独裁、人望、仲間・・・・
で、思い出したのはイチローの「リーダーは必要なかった」の発言。僕はやっぱり必要だと思う。でもそのリーダーは権力を行使しないし、人も利用しない。不調のイチローは自然とその立場にあった。などといろんなことを考え、もっとちゃんと歴史のお勉強をしたくなりました。