曇っていて、雨がぱらついている。そして島に冬が来たなと感じるのはこの風だ。朝の散歩でまずそれを感じた。日中も温度が上がらず、電線がびゅんびゅんとうなっている。PCを買い替えたら、実家のTVが壊れたのでついでにTVも買い、家電関係で予定外の出費がかさむなぁと思っていたら、洗濯機も壊れた。メーカーに修理の見積もりを出してもらい、新しいのを買うか直してもらうか決めることにした。で、また電気屋さんに行く。修理費にあと1万円位足せば、安いやつなら買えるのだが、どうせ買うならドラム式だよねぇなどと相棒が言いだしたので、今回は修理してもらってまた何年かしたら買おうということにした。直しに来てくれたおじさんは以前も一度来てくれた人で、僕はその修理の間中、洗濯機のことをいろいろと質問した。本当に今流行りの家電オタクと変わらない。おじさんはいろいろと親切に教えてくれた。僕の店にパソコンが置いてあるのをみて「私もHPを開設してるんですよ」と教えてくれ、覗いてみると意外な視点に驚く。おじさん自身もなぜそこなのかわからないと言っていた。島の外から来た人の目線に共通する何かがそこにあるような気がするのだけど。