街づくりの一環として!

名瀬の実家に帰るときは当然車で行く。真名津の市営住宅なのだがゲスト用の駐車場はない。なので敷地内で通行の邪魔にならない場所に止める。道路ではないので交通違反にはならないが、代わりに迷惑駐車の張り紙を貼られた。フロントガラスにA4サイズの紙を糊のようなものでべったりとだ。そのまま走るのは危険でふき取るのに苦労した。それが狙いだろうが、そのやりかたに腹が立つ。ちゃんと注意できるよう連絡先を明記したり、説明をしたらいいと思う。隠れて貼り付ける必要は無い。車が通るにも人が通るにも邪魔にならない場所であったはずだが本当に迷惑だったのだろうか?そこに住む人がみんなで決めたルールならば仕方ないが、家族や親戚がマイカーではなくタクシーやバスで行くしかなくなったら大変だ。そこに本当に必要なのは道路ではなく駐車場だよね?