ガソリン高いから節約してなるべく車に乗らないようにしようとみんなが思ったら困るところはたくさんあるだろう。車に乗らなくても電車や安いバスがあれば別だが。島こそ車がないと不便極まりないのだ。道路特定財源が一般化されたらドライバーが不公平だと怒り出すとTVのキャスターが真顔で言っていてびっくりしたが、道路を使うのはドライバーだけではないし、ドライバーだって道路のためにガソリン税を払っているのではない。仕事をつくり、お金を引っ張るために余計なものを作ってはいけないのだ。誰でもわかることが当たり前のように起きていることが腹立たしい。と、最近怒ってばかりだ。
送料無料だったり、時間が省けたり、全く動かないで欲しいものが手に入る便利な世の中はどんどんエスカレートする。そういう僕だってここにいながら近くにないことを理由に本はネットで注文をする。最近は食料品までだ。
犬を飼ったらLLbeanが気になってネットでカタログを見る。でも吉祥寺のショップで現物を見てそこで買おうと思い、出張のときに寄ってみたら売り場が思いっきり縮小されていてこれはきっとネットのせいでただの倉庫になってしまったんだと思った。店舗が魅力なくなってしまったのはすごく残念。ネットでみていいなと思って、実際に行ってみるとがっかりな店は多い。街が面白くなくなるのはここにも原因があるのかもしれない。