いつの間にか雨に変わっていた。窓の外、遠くの景色は霞んで見えない。一人閉じ込められたような気分になる。
クリスマスの賑やかな音楽は今日はちょっと似合わない。代わりにラジオのDJの声が寂しさを紛らしてくれる。
普段はシャワーで済ませるが、温まりたい時だけバスタブにお湯を張る。ついこないだまでチビと一緒に入れたのに、もうサイズ的に無理だ笑 一人で湯船に浸かってボーッとしながらあのニュースを思い出した。風呂で亡くなってしまうなんて。最近のテレビで見る姿とデビュー当時の姿、その両方しか印象なかったけれど、思い出した。「波の数だけ抱きしめて」のヒロインだったじゃないか。上野の交差点ですれ違った事もあった。あの頃、オレも好きだったなぁ、可愛かったなぁって、、なんだそれ。思っている以上に悲しいし寂しいんだけど。
2024 12 10
週一のペースでのお休み。特に予定が無い場合には(少しでも稼ぐために?)お店を開ける手もあるが、今年は年明けから二足のワラジで片方の仕事が休みの日にお店を開けるという少しハードなスタイルでがんばってきたので、たまには何もしないでぼーっと過ごすのも良いかと。とはいえ気持ちの良いお天気で家にいるのはもったいない。ふと思い立ち近くの山に登る事にした。20年も島で暮らしていても行った事が無い名所があった。本当にすぐ近くなのに何故か今まで行けてなかった。そう簡単に行ってはいけない場所のような気もしてた。実際行ってみて感じたのはやっぱりそこは特別な場所で、どこまでご先祖さまを辿れるかわからないがきっと同じ地に立ち同じ景色を眺めたことだろう。今こうして生かせてもらってる事に素直に手を合わせて感謝をした。心がすっと洗われたような気持ちになった。
2024 12 09
大晦日の前にクリスマスが先だった。相棒に言われて小さなオーナメントを飾る。20年も前にお客様から頂いた大切なものだ。
BGMはSpotify でK-popクリスマス。しっとりとウキウキ?のバランスがちょうど良い。ふとBOAのメリクリがかかる。名曲だなぁ。
シャッフル再生なので一日のなかで一、ニ回聴けるくらいなんだけど、それがまた良い。
2024 12 08
風の音がひゅるーとなって枯れた草が飛んでくる。どんよりと重たい雲がかかる空はいつもの島の冬の風景だ。
お湯を張って湯船に浸かったり、ぬくぬくとこたつに足をつっこんで座椅子に座る。そしてみかん。紅白。これ今もやれたらいいなぁって思うがこたつはずっと使ってない。代わりにソファでブランケット。紅白も今年は観ないかもしれない。遅くまで実家にいて一度帰ってきてすぐ寝るパターンになりそう。大晦日くらいはゆっくりお酒飲みながら夜更かししたいんだけどなぁ。大晦日と元旦は貴重な連休でもある。ただ、今はお店があって仕事ができる幸せをかみしめる。お客さんあってこそだ。