一週間前に洗濯機が壊れた。ちょっと前からエラー音が鳴るようになり、そろそろかなとは思っていたが、ついに動かなくなった。まだ7年なのになのか、もう7年だからなのか、まるであらかじめタイマーが仕込まれてたかのように買い替えを促される。朝晩、毎日使うものなので無いと困る。店の開店時間を遅らせて名瀬まで車を走らせる。結局、配達の都合で月曜日まで待たなくては行けなくなった。すすぎと脱水の前で止まってしまうのでそこからは手作業だ。結構な時間と体力が要る。一仕事終わってハッと気がついた。歯医者の予約があったんだった。慌てて電話をしたがもう遅い。すっかり忘れていた。申し訳ない気持ちと情け無いやら恥ずかしいやら、他人に迷惑を掛けないならボケても構わないが、ちょっと怖くなった。そして改めて予約してた今日、いつもより10分早く到着したは良いが今度は型を取るのに必要な義歯を家に置いて来てしまった。取りに行って良いですよと言ってくれたが本当に良い迷惑だったに違いない。もしも他人に反対の事をやられたら僕は怒るし呆れるしその人を信用しなくなる。でも、もう自分がやってしまったから、「大丈夫ですよ。ありますから気にしないでください」と僕も言えるようになるのかな。
「人に優しく自分に厳しく」忘れないようにしないと。