台風の休みと定休日が続いて2連休した。
と言ってもどこにも行けずうちに閉じこもっていたので体がなまる。
長い台風だった。海の近くの暮らしの唯一の欠点は塩害。ずっとべたべたの風が吹くから窓も開けられず、24時間エアコンのお世話になる。
やっぱりなんとなく不健康。
今日ようやく日常が戻ってきた。車や家の窓を水洗いする。ついでにエアコンや扇風機、空気清浄機のフィルターもきれいにした。
洗濯ものも日光にあててすぐ乾いた。スッキリ。
ただ、これで終わりならいいけれどまた来週あたり新しい台風がやってきそうだ。
せっかくきれいにしたのになぁ。
台風が過ぎてしまったあとは秋への切り替えが始まる。日暮れが早くなったり朝晩が涼しくなったり。
あんなに大好きだった夏がだんだん嫌いになったきた。今年はかっこいいクワガタにも会えなかったし。。。
寒い冬こそ楽しみがたくさんある。想像して浮かぶのはあったかいマフラーや手袋、ニット、ツィードのジャケット、、、なんてやっぱり服が好きなんじゃん。
でも島暮らしじゃもうそんなの必要ないかもね。