雨の一日。そんなに寒くない。
ずっと年末年始の営業をどうするか考えていた。
結果、例年通りにすることにした。
29日まで営業して30日~1日までが休み。2日からまた通常通り。
コロナに負けないように頑張ってきたつもりだったが、今年はいろいろと考えさせられた。
ものをたくさん作って売る、お金を増やさないと回らない世の中にうんざりする。
余ったら処分。保管しておくだけで経費が掛かるなんて・・・馬鹿らしい。
必要なものだけ作って、販売する。それ以上に稼ぐ必要はない。
僕らは生産する側ではないので仕入れを調整すればいいのだが、仕入れた商品の価値がメーカー側の勝手な都合で変わってしまっては困る。
生産から販売までひとつひとつ大切に扱ってほしい。
コロナで学んだことを活かして、何かいい方向に変わるものもあっていいはず。
それを模索しながらしぶとく店を続けていきたい。