週のまんなか、水曜日である。
晴れたり降ったり曇ったり大雨だったり暑かったり寒かったりの日々の中、二日続けてお酒を飲み昼寝もした。だからなんとなくふわふわした気持ちのままだ。月末であり年度末でもある今日、今月もなんとか乗り越えたなぁという安堵感もある。
こないだの土曜日は雨で一週持ち越しになった少年野球の大会があった。
まさかまさかで、優勝してしまった。
去年の夏の大会、初めてピンチランナーで出場した際、市民球場の電光掲示板に名前が載っただけでも喜んでいたチビがスタメン出場を果たす。
が、守備も攻撃もまだまだ。全体的にチーム力も相手に劣るだろうと期待はしていなかった。せめてボロ負けしなければいいなと。
しかし1点を争う好ゲームを制して勝ったのだ。最後の最後までハラハラドキドキの試合。見守るのが精いっぱいでビデオを撮る余裕はなかったが、ありがたいことにチームメイトのお母さんが歓喜の瞬間を撮ってくれていた。許可をもらいYouTubeにアップロードした。
「一度ボール落としたのに、拾って投げるまでが早かったなぁー。よく頑張った!」
「なんかわからないけれど白い服着たおじさん?がすぐ拾って僕にボールを渡したんだよ。」
!!
・・・・・・グラウンドにそんな人いるわけないよな。
バカボンのパパみたいな恰好なら死んだうちの親父かもなぁ。。。
信じないよね?
2021 03 22
風がものすごく冷たい。何日か前に28度もあって夜も掛布団をはいで寝てたのに、また冬のように寒い。
3月の奄美、こんなだったっけ?
昨日は待ちに待った大滝詠一のサブスク配信解禁日。朝からどっぷり浸かっている。
同じく大滝ファンでいらしたお客様とお店で盛り上がる。
ロンバケから40周年、全然古臭くない。ひとつも色褪せない。青春時代からずっと思い出したように聴いてきて、そのたび心が満たされる。
幸せだ。
19日が愛猫の命日だったと今日気づいた。去年の今頃の写真がgoogle photoで出てきたからだ。
びっくりした。もう一年も経ったのかと。正直、長くても3か月くらいしか経ってないような感覚だった。
この一年がどこにも行けず、たんたんと過ぎたせいかもしれないが、ポポはまだ生きていて、いつもそばにいるような気がしてならない。会いたいなぁと無性に思うことはあったが、今この瞬間も店の前をとことこ歩いていたり、クローゼットに隠れていたり、飯くれーって友達連れて帰ってきたりするんじゃないかと思ってしまう。
心に棲みついているものは、そう簡単には消えてなくならない。時間は関係ない。永遠なんだと思う。
今週土日の営業時間は午後2時からの予定です。
雨で中止になるかもですが、今度の土日は午前中、少年野球の応援の為、午後2時からOPEN いたします。
ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
※追記 21日 日曜日は通常通り営業いたします。
2021 03 13
先週の水曜だったと思うからもう10日も経っているのにまだ痛い。
まさかあんなところに鎖が張られているとは思いもしなかった。真っ暗な道を小走りで走って行って、まずスネからモモ、そして腹を滑って最後に胸(肋骨の下あたり)でひっかかって体が宙に止まった。マイケルジャクソンのスムーズクリミナル状態。
一瞬、何が起きたのかわからなかった。痛みはあったが見た目はどこもケガしてない・・・ように思えた。自分の体よりもズボンのポケットに入れていたスマホの安否を心配したぐらい。しかし寝るときに寝返りが打つことが出来ない。咳やくしゃみをしても、ものすごく痛い。それでもほおっておけば治るかと思ったが、今日、大笑いをしたらめっちゃ痛かった。楽しいのに痛い、結構つらい。もう歳だから治るのが遅いだけ?様子見で正解?なのかどうかわからないが、心配ならとっとと検査を受けたらいいだけの話なのになんか怖くていけない。