窓を全開にして風が抜けるようにレイアウトも変えて
自然の風がやっぱり一番気持ちよいよねと自分に言い聞かせながらの我慢の営業。
お客さん来てもこれじゃご試着もしてもらえないしなぁと半ばあきらめの気持ち。
吹き出す汗で何度もシャワー浴びて着替える。これはこれで夏休みらしくていいかと思ったりもしたが、さすがに商売あがったりだ。
故障してから10日目の今日やっとエアコン復活。快適にパソコンのキーをも叩ける。汗まみれの腕に猫がすり寄ることもなくなった。
あとはお客様のご来店を待つのみ。定番の服が多いのでセールは難しいですが、いろいろとお得なサービスを!と思っています。
是非遊びにいらしてください。
9月から基本5の倍数を定休日にいたします。
行事などで変更になったりもしますがその際はまたお知らせいたします。
9月は5(木)10(火)15(日)20(金)25(水)29(日)30(月)が定休日となります。
宜しくお願い致します。
夏がくれば思い出す・・・はず
夏休みだ。
「毎日ごろごろしてないで海やプールに行ってきなよ」
母親の目を盗んでyoutubeやゲームでインドアを楽しむ息子を心配して僕越しに注意する。毎日早起きしてラジオ体操、そしてバレーボールに野球の部活もこなす。宿題だって午前中にきちんと終わらせる。それでも、もっと外に連れて行き運動させろって言っているのだ。
夏休みは特別だ。
だらだら過ごそうが、目一杯運動しようが自由だ。楽しみたいこと何でもやってみたらいい。僕よりもうんと真面目な息子はちゃんと自己管理できている。
「子供たちが待ちに待った、親たちにとっては地獄のソフトボール大会です。みなさん優勝目指して一所懸命頑張ってください。ドナルドトランプ」
PTA会長の真面目な挨拶を聴きながら、大人の僕も地獄じゃなくめっちゃわくわく楽しみ!と思った。
こんな晴れた空の下、緑と風の気持ちのいい場所で子供たちと本気で遊ぶ。小学校を卒業した中学生も参加して、子供と親、先生方がみんな笑顔、時には悔し泣きしながら夢中で遊ぶ。
それは夏の記憶として永遠に残る。
夕方の祝勝会でバーベキューを楽しみながらPTA会長のVネックの胸元が真っ赤に焼けているのに驚く。
ふと見ると僕の腕もかなり赤い。夜、風呂場の鏡で顔を見てまたびっくり。みのもんただ。
やっぱりインドア派だった。地獄の釜揚げ状態。
来年は日焼け対策ばっちりで と、忘れないように記録。