GWスタート

ついに8連敗。昨日のお休みを挟んで今日から10連戦。いつ連敗ストップできるのか、巻き返しの連勝はあるのか?
勝てたのにと思う試合がいくつもあった。まさかの逆転負けはファンにはかなりのストレスだ。
選手の好不調は仕方ない。そこを見極めるのが監督の采配、腕の見せ所だと思うのだが、納得のいかない交代や続投だったりで不信感はつのる。
10日前までは巨人の上にいたのに、いまでは首位と最下位の立場になった。もう知らんと観ないふりはやっぱりできない。負けても負けても応援し続けるのがファンの性。思い込んだら試練の道を~だな。たくさんいる奄美のベイスターズファンのためにも頑張って!
IMG_2020 (2)Resize.jpg

2019 04 04

上天気だ。朝早くから大工さんが二人来て去年の秋の台風でやられたままだった窓のひさしを直してくれた。午前中には終わる。その間邪魔になるからと部屋干ししてた洗濯物を外に出す。いつもの3分の1の量の洗濯物が風に気持ちよく泳ぐ。空気が光ってきれいだからと1本ビールを開けた。縁側に横になると顔が太陽で熱い。日焼けやシミなんか気にしてないはずだが、久しぶりに肌がじりじりと熱くなる気持ちよさを味わう。かすかな鳥のさえずりにまじり近くで蠅がブーンと飛ぶ音さへものどかで嬉しくなる。ふと目を開けるとモンキチョウが一匹現れてすぐにいなくなった。子供の頃は学校の帰り道、モンシロチョウがいつもひらひらとくっついてきた。本当にちょうちょを見なくなったな。ちょうちょには霊がやどり子孫の様子を見に来ていると何かで読んだ。大人になった僕はあまり心配されなくなったのかも。

2019 04 02

テレビのニュースで満開の桜と雪のコラボを見た。奄美でも百合が一本ぽつんと咲いていたり植物は素直に春や初夏を感じているが、この時期珍しく吹いている北風がやたらと冷たく僕らは身震いする。その貴重な百合をチョッキンして玄関やトイレに飾るから香りがすごい。香水とかではない本物の花の香りはとても色っぽい。なんだか本能に訴えかける香りだ。うずうずムズムズなんでも活動的になる春。スタートの春。やがて来る暑い夏に備えるよりも今の季節を楽しもう。あったかいお風呂や、布団の温もり、ちゃんと外に出かけるためのコートもある。春のニットも長袖のシャツも出番はこれから。
IMG_1851Resize.jpg