美味しいものを食べたり飲んだりするのが日常の一番シンプルな喜びだ。
今日は朝から風が冷たく感じた。天気は良いから気温はこれから上がるのだろう。この風はありがたい。
昼に野菜とドライカレーを食べたあとにビールを1本飲んだ。一年に何度かある、やたら空気が澄んで風景がまぶしく感じる一日。
輝度が違う。たくさん食べるのをやめたらちょっと元気のない年寄りみたいな気持ちになった。ただ、少しの量だとそれをしっかり味わうことができる。ビールも初めの一杯が一番うまいのだ。・・・一人だとそれでいい。でも誰かと一緒に飲むなら、大いに飲みたいしモリモリ食べたい。たまにならいいんだよね?
2018 05 11
GWはやっぱり静かなもので、終わると同時に梅雨入りした。
今日は梅雨の晴れ間の気持ちのいい一日。しっとりするのはいいけれどじめっと重たい空気は嫌なので今日みたいに爽やかな日は気分がいい。
テレビでCMを見るのもたまにはいいと書いたけれど、今CMはネットの世界にたくさん存在する。べたべたと張られたバナーやフロートは邪魔でしかたない。
シンプルに日記のみ書きのこしておきたいだけなのに。ここもPCではすっきりと見やすいがスマホの表示になると広告だらけになってしまう。wixで作ったairypecoraのHPも動作が遅いため一時的にプランを変更したら広告がでるようになり、ドメイン接続を解除した。もう一度繋ぐためには年間の契約をしないといけないようで、只今他社へ引っ越し準備中。またblogも同様に新しい場所で書けるようにしたいと思っており、それまでお知らせなどはFacebookページでUPいたします。
2018 05 05
録画した番組を観るとき、CMはスキップできるから観なくなった。子供の頃はCMも大事な民放の楽しみだったのだ。その時代を反映しているから古いCMを観て懐かしむこともできる。化粧品のCMから生まれたヒット曲はまさにそうで曲が流れるとその映像や時代も一緒に思い出す。洗脳されてたのかな(笑)でも、やっぱりCMは楽しい。CMに影響されて、より美味しく楽しく飲めるならそれでいい。と、石田ゆり子の一番搾りを観てそう思った。そろそろアルコール解禁かな。
2018 05 01
雨で始まった新しい月
区切りをつけてお疲れ様のビールを飲みたいが、まだ少し早い。お腹がすくと冷蔵庫から何か取りだして食べ、飲みたいなと思ったらプシュッとやるじゃ食生活の改善にはならない。でも食欲は何か別の欲を満たすための代替えじゃないかと思ったりもする。食べたり飲んだりしてそれが満たされるならそれはそれでいいんじゃないかと。しかしアルコールはストレス発散にはならない。飲みたくなるのはハッピーな気持ちの時だけだ。
どんなに忙しくても本を読んだらいいと思う。本を読んでいる間はその物語の世界と現実をいったりきたり、そのぼんやりとした世界に身を置く感覚がいい。自分の思考じゃない他の誰かの脳みそを通して世界をみる。ずっと忘れてることなんだけどね。