くんくんくん、そろそろGWの香りが、、、、してこないな。
百合の花は綺麗に咲いてて賑やかな感じだけどあまり人が動いている気配がしない。静かなのはいいことなんだけど、お店をやっている身としては少し心配。
19日の夜、BSでベイスターズの試合を観戦中、ちびが「あれ?おじいちゃん?」と言った。解説者の声がかすれてよわよわしく聞きとりづらかったのだ。風邪をひいてるのかなと思っていたがまさかの5日後の訃報。亡くなる直前まで仕事をしていたのかと驚く。僕は何歳まで生きられるのかわからないが、仕事はできる限り続けていたい。同い年の人が定年退職されたとしても自分が活かされる場所をみつけ、楽しみつつ続けるつもりだ。ここ数日たまたま80年代の映画を何本か続けて観ている。20代の頃一度見ているはずなのに内容を忘れていたりして新鮮だった。スクリーンの中の俳優さんは年上ばかりだったが、今の僕は自分よりも若い人の話として観ている。35、6年くらい前というのは実際は相当昔になるだろうけれど、僕には、ついこないだのようなほんの数年前の出来事のような気もするのだ。だから衣笠さんも赤いヘルメットで活躍している姿しか浮かばない。そこに留まっているのではない。いくつになっても変わらずに残るものもあるってことだ。