2018 03 16

助け合って生きてるつもりが利用したりされたりの関係になる。結果プラスマイナス0ならバランス取れているのかもしれないが、常にそこを計算するのはいやらしい。いつでも見返りを求めず他人に尽くし、それがまわりまわって自分のためになるのが理想だが、自分のために人を動かすのが当たり前だと思っている人も多く存在する。もしや自分もそうなっていないか考えてみる。どちらかと言えばやはり僕はいいように使われる側の人間だが、「世の中には使う人と使われる人の2種類しかいない」と言ったAさんの言葉にも「それでも自分はまだ利用価値があるだけましだ」と言ったNさんの言葉にも決してうなずきたくない。感じるのは虚しさだけだ。
あ、利用する側の人間が常に自分が利用されないように注意を払ってるのは過去に痛い目にあっているからで、それはそれで悲しい連鎖だ。利用されても受け入れ、笑っていられたNさんの方がやはり強くて正しいのかもしれない。