少ーしまた肌寒く感じる一日。
小学校の縄跳び発表会を観に行く。とてもシンプルな運動だが長く飛び続けるためには力を抜き無駄に動かない省エネ方式がいい。力むと高く飛び過ぎてバランスを崩し呼吸も乱れる。
先日たまたま観てたテレビでユーミンが「長く続ける秘訣は?」に対して「とにかく続けること」とそのまんまやないかーいって突っ込みたくなる発言をしてた。もちろんそれだけでなく「一見単純なルーティンのようにみえる毎日の生活だって、それを繰り返すことがいつしかその人の軌跡となって何かに結びつく。無駄なようなことの繰り返しでも続けることが大事」と付け加えていた。
昔、毎日続けることの大切さをある人に教わった。毎日ひとつずつ石をつみあげたらいずれ大きな山になるだろうと。力まず丁寧にゆっくり一歩ずつ積み上げていく。でもたまに時間を意識する。焦ったりもする。過去でも未来でもなく生きてるのは今なのに。
縄跳び、じっと見つめた5分間は結構長かった。