友人のツイッターで「それが壊れたりしても、同じ物を三回買い直すかどうか」が、物を買う時の基準です―
という一文を目にして、そうそう僕もやっぱり買うからには納得いくまで使いたいし、また買いたくなるものがいいよねぇと同感した。で、足元のオーロラシューズに目が行く。初めて購入したのは奄美へ帰る1年くらい前だからもう13年以上も履いている。もうお店で履くにはボロボロ過ぎて恥ずかしいが履き心地がいいので犬の散歩はいつもこれに足を通す。ほぼ毎日(一日に何度か履きかえる)のように履いていて、一度ソールの張り替えもしてるがまだ履ける。で、店で履くようにそろそろ新しいのが必要になったなと思い、何色にしようか考えているところ。僕はそれで3足目だが、お客様はそれ以上にもってますよって方も多くいらっしゃる。本当にありがたいし、そのくらい自信を持っておすすめできる靴なんだとあらためて実感する。
ある日、お客さまからこんなお電話をいただいたことがあった。
「オーロラシューズってまだお店にあります?色違い欲しいんだけど買いに行く暇がないのよね、そこ遠いし。お金振り込むので送ってもらえます?」
そこで気付けよ!って話です。リピートのお買物なら通販もありなんですよね。
遅まきながら作ってみました。
http://www.facebook.com/airy.amami/app_319877448031865
モバイルではfacebookに登録してないと見れないのかもしれません。
ご希望の型、色、サイズの在庫を電話かメールでお問い合わせください。
在庫があれば送料無料でお送りいたします。
(お支払いは銀行振り込み、クレジットカード払いをご利用いただけます)
在庫が無い場合は7月末か8月頭頃入荷予定分でご予約いただけます。
帰省やご旅行のタイミングでおひとついかがですか?
※サイズはここに書いてあります。お手元のシューズのサイズが読みとれない場合、お買い上げの履歴でお調べすることも可能です。
2013 05 22
有川浩の「旅猫リポート」を読む。
僕はどちらかというと犬派だが、猫も嫌いじゃない。
家の周りにいつもいたノラ猫たちを想い出しながら読んだ。
グレやシマ吉、そしてグレが産んだ子猫たち。
僕はいままで一度もちゃんと猫を飼ったことが無い。
だから本物の猫好きの人たちに比べたら猫への想いは薄っぺらいかもしれない。
僕の周りには猫が大好きな友達がたくさんいる。そんな本物の猫飼いの人たちにも是非読んでもらいたい。もしかしたら、うちの相棒(この呼び方もこの本を読みながら久しぶりに思いだした)みたいに本を読むのが苦手な人もいるかもしれないから、代わりに僕が丸ごと一冊朗読してもいい。それぐらい読後の清々しさは気持ち良く、みんなに分けてあげたくなった。今TVでやってる同じ有川浩原作のドラマ「空飛ぶ広報室」も毎回感動させられる。毎週欠かさず観てるのは、決して新垣結衣が目当てではなく、いいおじさんになった柴田恭兵が観たいからだ。セリフがいい。本の良さはドラマや映画になってもちゃんと伝わってくる。やっぱり本物のストーリーテラーなんだなぁと思う。
SPINGLE MOVE
休みの日に荷物が届く。
仕入れた商品なので通販ではないが、ずっとネットの写真を眺めていたので、いざ自宅で目の前にポンと現物が現れると興奮する。通販好きの気持ちがちょっと解る。
スニーカーはその完成されたフォームがすごく綺麗でなんだか精巧なミニカーみたいで、これまたたくさん集める人の気持ちもなんとなく解る。
箱を開けた瞬間に新しいゴムの匂いがした。中学生くらいの頃、新しい上履きの匂いを嗅ぐのが好きだったのを想い出す。(古いやつの匂いが好きだと大変?変態?だが)
春に自分用に新しいシャツが欲しい!新しい靴も欲しい!と探して出会ったのがこれです。
僕もまだ履きこんだわけではないですが、10年以上履いてる友人の「履き心地抜群!」のお墨付きです。
きっと気に入っていただけると思います。airyの新しい定番宜しくお願いいたします。
是非 店頭で! ネットでは味わえない匂いも!(笑)