3月最後の日曜日。
今日の東京はやっぱり寒いのだろうか。
僕らが出張した日も冷たい雨で、傘をさし真冬のように肩をすくめて歩いた。
灰色の空とそれを映した川面のあいだに桜の花びらだけが鮮やかに浮きでて綺麗だった。
27年前に比べると目黒も高層ビルが増え、さすがに都会の街並みっぽくなっていたけれど、
僕が住んでいたマンションはそのまま残っていて、懐かしいと思いながら入口をくぐったらそのまま引きこまれるように206号室の前まで行ってしまった。
もしもチャイムを押したら22歳の僕がドアを開けてひょっこり顔を出しそうな気もしたが、実際はマンションのどこにも人がいないかのように静かだった。僕が住んでた頃も確かに昼間はそうで、忙しくてただ眠るために帰る部屋だった。
毎日、駅まで急な坂を上り、電車に乗ってもっと人のたくさん集まる街にでかけた。
高校を卒業して、制服の代わりに僕が気に入って着ていたのはサックスブルーのオックスフォードBDシャツ(GANT?だったかな)にリーバイスの502、コンバースの赤いローカット。それにマクレガーのスィングトップ。
本当はギブソンが欲しいけれど今はこれでいいやとグレコのレスポールを買ったのと同じだ。
高校生のこづかいで買える範囲で頑張って選んでいたんだと思う。
その頃は洋服屋になるなんて思いもしなかった。
その高校を卒業したての春のほうが僕は今よりもっと服が好きだったように思う。
目黒に住んでいた頃のことよりも、島を出る直前のそんな春の気持ちをいつの間にか思い出していたのは、これから出会う服や靴がまたすごく楽しみになっているからだ。