雨の日は本の世界に浸っててもいいですか

朝起きた時に雨の気配を感じて今日は散歩やーめたと思う。いつまでも布団にくるまっていたいがおしっこも我慢できないのでドアをそうっと開けるとちゃんとオンが身構えていてすぐに飛びつく。そのままずっとトイレまで付いてくる。ソファに座ると肩に手をかけて尻尾をぶんぶん振るし、行く気満々なのだが、雨はしょうがないのだ。晴れたら夕方に行こうと説得した。図書館から借りてきた本が面白くてずっと読みふけっているとすっかりその世界に入ったままになり、仕事を忘れてしまいそうになるので少しセーブしながら読む。ちょっともったいない読み方だ。と書いていたらお客様がいらした。あわててお店のお兄さん(!)に戻る。

始動

朝からいいお天気。昨日の休みはどんよりと曇っていたのに・・
お正月の気分がだんだんと薄くなっていく。昨日は図書館で本を返し、また5冊借りてくる。ついでに町役場に行き、商品券の換金手続きを済ませた。ちゃんと商品券が僕らのほうにも回ってきて、ほっとしました。おかげさまで僕らも参加することができました。まだまだ(3/31日まで)お使いいただけますので宜しくお願いします。
休みの日、犬は朝と夕方2回も散歩に行けて大喜び。次の休みは15日で少し間が開くので今のうちに遊んでおく。今年は仕事が増えて忙しくなる予定でいるので、こうしてのんびり過ごすのも少なくなるなぁと思っていたら、おばさんから電話がかかってきて店のテラスを改築しているのだけど、どう使ったらいいか何かいいアイデアがないかということだったので、すぐに車で見に行った。山の中にぽつんとあるカフェで、お茶を飲むこと以外に何かそのスペースをうまく使ってお客様に喜んでもらえることをいろいろと考える。本当によそのことはどんどん浮かぶし、提案するのだが、「もう少し自分のところもなんとかしたら」と相棒にツッコまれた。
新しいものを生み出す、チャレンジすることが今年はとても大事なように思う。で、朝から空港のロビーで鶏飯とパパイヤ漬けの試食会をしている弟たちにもエールを送る。

たまには

普段全然酒など飲まないくせに調子に乗ってクイクイ飲んだ。朝は案の定、頭が痛く、ふらふらと揺れているようで食欲もない。シャワーを浴びる気力もないので、新しい服に着替えるだけにする。頭はニットキャップをかぶってごまかした。車の中にあった忘れものを届けるために頑張って車を運転したら、ものすごく朝の光がきれいで空は透き通るように青く、一気に爽快な気分になる。で、戻って店を開け、鏡を見たら思いっきり二日酔いの顔だった。

あけましておめでとうございます!

昨日も今日も晴れたりくもったり雨が降ったりで荒れたお天気。奄美の正月はこんな天気が多いですよね。くらべて東京はいつも晴れが多い。朝、散歩にいこうとしたらいきなり虹を見ました。今年はみなさんにとっても良い年になりますように!
SBSH0004s.jpg
本日から通常営業いたしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。