秋の夜中

夜中にすごい風が吹いてゲリラ台風かと思うほどだった。なのにけさはのんびりと穏やかな曇り空。少し風が吹いている程度で涼しくていい。楽天レンタルの無料期間をせこく利用してCDやDVDを借りている。
以前ツタヤのときは返却確認するまで次のが送られてこなくて時間がかかるので結局やめてしまったが、今回のは次クルというシステムでポストに投函し、PCで連絡すればすぐに次のを送ってくれるのでいい。大体夕食後に観はじめるがすぐに眠くなってしまうのでなかなか最後まで観れない。返す期限が決まっていたらアウトだ。おとといも夜中に大雨が降ってその音で目が覚めた。一気に2本の映画を観る。さすがに夜中だと集中できる。一人でくすくす笑いながら観た。「シュレック3」は英語版で観たほうが面白い。日本語だとどうしても浜ちゃんの顔が浮かんでしまう。英語版も有名な俳優ばかりだが、だからこその配役でやっぱりそこがポイントだ。もう一本もその浜ちゃんの相方の松ちゃんの「大日本人」で最初見たときは、眠くなったというよりもぼそぼそしゃべる声が聴き取れなくて見る気がしなくなったのだけれど、夜中に観たらやっぱりその真面目な馬鹿馬鹿しさが面白かった。また次も映画館ではなく自宅でこっそり観たい感じ。そのくらいの規模の映画を観るのにちょうどいいミニシアターがあったらいいなぁとまた夢がむくむくと湧いてきた。小学か中学の頃、高校の文化祭の視聴覚室かどっかで観た「燃えよドラゴン」がすごく面白かったんだよなぁ。