昨日は久々、週末に晴れた。今日もいい天気。短パンとTシャツで朝5時から海へ行く。ビーサンを脱いで裸足で犬と追いかけっこをした。ガラスのかけらなどがたまに落ちているので注意しながらだけれど砂はひんやりと気持ちよく、この瞬間に気持ちがリセットされ新しい一日が始まる。
と書いておきながらしつこいようだが大事なことなのでまた税の話。
ようするに税なんて全部とっぱらってしまえということ。
税が無くなれば個人の生活に余裕ができ、消費も増えるだろう、経済も活発になるだろう、そして貯金もできる。大事なのはその貯金を国のお金として使いましょうと、タンスや今の銀行に預けていても何にもならないからだ。
個人の財産をひとつの銀行にまとめればいいのだ。
新銀行○○ではないが、店舗なんていらない。ネットバンクと同じで
窓口は全国にあるATM(そのまま郵貯でもいい)があればいい。
もちろん、自分のお金でもあるわけだから、いつでも引き出せる。
が、使わない間は必要なところで使ってもらう。もともとお金の出所はひとつで、それが日本中にばらまかれて、金の前に税や貯や公や資がついたりしているだけだ。
法人や企業のお金は今までのように従来の銀行があつかえばよい。
偉そう?でも言いたいのだ。
小沢さんは次回の選挙でまた節田に来られるのだろうか。
そのときは是非うちでお買い物を!お茶ぐらい出しますから。