「痩せましたよね!?」の理由

犬の散歩で歩いたことのない道を歩く。海と反対側のサトウキビ畑の中にある道で、まっすぐに見えてもゆるく上がったり下ったりする坂になっていて、知らないうちに少しずつ登っていき、振り返ると海が丸く大きく広がる景色が見えた。本当に真っ青だ。いつもはその海の方に行くが、砂浜を横に移動するだけで同じ風景ばかりで面白くない。山側だとそうか、縦にも横にも奥にも上にも冒険できる。いろんな角度から景色を眺めることができる。遠くに自分の家も見えた。昔、東京に住み始めた頃、杉並のアパートの窓から新宿の高層ビルが見え、結構近くにあるような気がして、ずっと見えていればまっすぐに歩いていけるだろうと挑戦したことがある。大きい通りを飽きることなくひたすら歩き続けた。歩きながら、「生まれた場所からずいぶん遠いところに来ちゃったんだなぁ」と妙に実感した。走るのは嫌だが地面がつながっていれば歩いてならどこまでもいけるとも思った。タダだし。それが18歳の時だった。それから15,6年経って30代になっても住んでいた相武台から厚木や町田までは何度も歩いたし、もう少し若い頃、よみうりランドから目黒までバイクを押しながら夜通し歩いたこともあった。そのときは財布を持たずに出かけてしまい、目的地のすぐ近くでバイクが故障してしまったから仕方なくだが、小田急線の相武台~町田間は本当にお金がなくて定期代が惜しかったのだ。島に来て何でも車を使うのに馴れてしまったが、今度歩いてどこまでいけるか試してみようかな。名瀬まで歩いて行ったと言ったらみんなびっくりするかも。
なんて暇なやつなんだと思われるだけか。