毎日いい天気。それにここ三日ばかりまんまるの月が海から生まれるのが見える。最初は赤っぽく、上に上るにつれどんどん白くなって最後は真っ暗な海に綺麗なスポットライトをあてる夜の太陽みたいに輝く。
昨日は近くの海の立神で村松健さんのLIVEがあり、遅くまでピアノやウクレレ、サンシンの音が聞こえていた。ちょっと弾きたくなって久しぶりにウクレレを弾いてみたが猫はかんべんしてと逃げていった。
先週、本を7冊も借りたのに一週間で読んだのは一冊だけ。
700ページもあるぶ厚い本で全く面白くないのになんでこんな本が世の中、いや笠利の公民館にあるのかそれだけが気になって意地になって全部読んだが本当につまらなかった。
楽しかったのはツタヤから借りたDVDの「かもめ食堂」。
もう準新作になっていて一週間借りているのだが何度でも見たくなるので買ったほうが良かったかもしれない。
おにぎりよりもコーヒーの似合う店だからやっぱり食堂ではなくカフェだと思うけれど、日常の中に何気なく置いてある特別な場所、いごこちのいい空間を、うんうん、そうだよねぇといちいち納得しながら食い入るように見た。僕らの店もそうあらねばと思いながら今日は店構えを少し変えるべく朝から車を走らせペンキを買い、せっせと塗った。ガラスに付かないように新聞紙とガムテープで養生しながら。途中でペンキが足らなくなったのでまた夜にペンキを買いに行かなくてはならないけれど日が長くなったので一日にニ回のドライブもなんだか楽しい。