夏至

昨日、地球温暖化STOPを訴えるフリーペーパーを持ってきてくれた人がいた。
夏至の日に電気を消してローソクで過ごすイベントのことや
日常の身の回りのことで少しでもそれを意識をすることから環境破壊を遅らせたり、止めることができる。未来のために今からできることを始めようと呼びかけている。
夕方、たまたまいつも採れたての野菜や貝を分けてくれるおばちゃんがスイカを持ってテラスにあがってきてくれて、「あんたたち、いつもここで寝たらいいよ!こんなに涼しくて気持ちのいい場所、最高じゃがね、夜は星も綺麗だし、おばちゃんたちはずっと昔からそうやってきたんだよ。家の中は暑いからね。今みたいにクーラーなんてないし、テレビだってなかったんだから」と、そういったキャンペーンなどとは全く関係なく日常の暮らしの知恵として話してくれた。
今日もものすごく蒸し暑く体がどーんと重たくなるような空気だが、
家の周りや店の横にも風がそよそよと吹きぬける場所がちゃんとある。暑い昼間、猫たちも涼しい車のしたで昼寝をしているから、そのおかげで車を使うのも遠慮している。このまま店も家もクーラーを使わずに乗り切ってみようかな。